Friday, November 7, 2014

モントリオールはたぶん初雪でした。

朝から凍った霧雨のようなものが降っていて、「ん?雪か?」と思っていたら、午後には雪っぽいものが降りました。
すぐに止みましたが。
たぶん初雪でした。

そして朗報です。
夕方にホストマザーに車で連れて行ってもらったお店でやっとウィンターブーツが買うことができました。

しかも一気に2足も。




これカナダの常識ですが、ウィンターブーツは防寒はもちのろんのこと、防水でなければいけません。

防水でないブーツなど、どれだけ素敵なデザインだったとしても雪が積もってる間は出番なし、ウィンターブーツとしての価値はありません。

(常に車移動の恵まれた方は関係ないですが・・・・ あら、妬みじゃありませんよ。オホホホ)



靴の裏がメープルリーフだらけ!


両方ともセールで1足95ドルで売っていましたが、セール品は2足買うと1足が半額になったので超お買い得でした。






ロングブーツの方は側面にタグホルダーが付いていて、こんな風に名前を書いた紙を挿入できるようになっています。



t
レシートの裏使いました。・・・なんか思ったよりださいw


モントリオールに住んでウン十年のホストマザー一押しのこの靴屋さんは、Mt-Royal Estにある"CHAUSSURES LE 103"という名前のお店です。

支払いは現金のみでした。

袋の写真。



お店の外の看板や旗は、主に取り扱ってるブランド、"Pajar"の名前を全面的にアピールしていました。笑

広い店内はPajarの靴でいっぱいで、かなり豊富な品揃え。



夕方6時で真っ暗。



Pajarはモントリオールの会社で、ローカルの人々に広く支持されています。
特にウィンターブーツはそのクオリティーの高さに定評があるようです。(ホストマザー談)


他に有名なカナダのウィンターブーツのブランドと言えば、シロクママークの"Sorel"ですね。(コロンビアに買収された?)
日本のファッション雑誌に、あのごついブーツが載ってるのを見たときはびっくりしました。
日本でSorelって・・・・!笑
寒くて雪の降る地域ならまだしも、東京とかのストリートで履くものじゃない・・・。



今までどの靴屋さんに入っても購入を決めれなかったのに、今日で一気に2足買っちゃうなんて、初雪効果恐るべし。。。(セールだったこともあるけどね)

今買わないと後で「なんであのときブーツ買っとかなかったんだ。こんなに雪積もってるのにスニーカーで外に出なくちゃいけない〜!」って文句を言ってる自分の姿が頭に浮かんだのでね。

私の経験則ですが、北国で防寒着をケチるほど愚かなことはありません。
次なる獲物はウィンタージャケット。
現実的な予算の範囲内で出来るだけクオリティーを優先させて、良いものを手に入れたいと思います〜。

今週末は本格的に冬のショッピングに出かける人が多そうな気がします。

皆様もよい冬支度を〜。

Aya

No comments:

Post a Comment