Saturday, October 17, 2015

モントンブランに紅葉狩り



感謝祭の3連休の最終日にローレンシャン地方にあるモントンブランリゾートに行ってきました。

モントンブランはこの辺りで一番高い山で、標高は875メートル。

ゴンドラで頂上までいきます。



上に行くほど針葉樹の割合が多くなっていく。



頂上で寝ころがって撮った写真。眼下に丘陵地帯が広がる。



色は、思ったよりもそれほど綺麗と思わなかった。
今年は秋になっても暖かい日(暑い日)が続いたため、紅葉があまりすすまなかったよう。
全体的にオレンジや赤というよりは、茶色っぽい色。

麓にある林を散策すると、ところどころ鮮やかに紅葉している箇所をみつけることができました。




Group of Sevenの作品にでてきそうな風景。




黄色がすき!




黄、赤、緑

地元ではこれが「滝」らしい。日本人からしたら渓流の範囲。

白樺の樹皮と紅葉のコントラストが美しい。


この日はめちゃくちゃ暑くて、午後はセーターを脱いでタンクトップに。
町ではアイスクリーム屋さんに長蛇の列ができてました。



苔の上の落ち葉。



中国や日本からの団体観光客も多かったのですが、感謝祭の最終日ということも手伝って、家族連れのケベコワもたくさん遊びにきていました。

モントンブランにいった先週はお天気がものすごくよかったのに、今日はなんとモントリオールに初雪が降りました!
去年より早いな〜。
今年は夏日がずっと続いて、そしてもう雪が降っちゃって、秋、短かったな〜。




No comments:

Post a Comment